2017-12-20から1日間の記事一覧

「やせる食事」は1975年にあり!太らない食事と今の食事、5つの違い①

今日も書きますダイエットゥ♪ 食べても太りにくい体質をつくるためには、1975年の食事をお手本にするのが近道! でも、どんな食材をとったり、何に気をつければいいの?そんなギモンを解消すべく、1975年と今の食事を徹底比較! 【違い】主食はごはんが中心…

ダイエットの歴史37

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 2010年代 バランスのとれた食生活と生活習慣の改善 2010 平成22 ◎タニタ食堂レシピ/レシピ本『体脂肪計タニタの社員食堂』 株式会社タニタ 大和書房◎女子栄養大学レシピ/http://www.eiyo.ac.jp/recipe/◎『女子栄養大…

ダイエットの歴史36

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 2000年代 理論に基づいた健康的ダイエット 2001 平成13 ◎トータル・ワークアウト東京出店/3週間の集中的なトレーニングと食生活の改善 2002 平成14 かげろう景気(ゆるやかな景気回復)健康増進法制定される 2004 平成16…

ダイエットの歴史35

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 1990年代 お手軽お手頃なダイエット 1990 平成2 バブルの崩壊 インターネット社会のはじまり 1991 平成3 平成の大不況のはじまり 「失われた10年」 1996 平成8 金融ビックバン 1990年代 ◎スーパー銭湯/銭湯代でサウ…

間違えると太る? 栄養士伝授の太らないグラノーラの食べ方③

【ポイント2 脂肪をカットするには低脂肪牛乳を】「牛乳をかけて食べる方が大半かと思いますが、低脂肪牛乳や無脂肪牛乳を選んで脂肪を少なくしましょう。ヨーグルトも同様に、無脂肪や低脂肪のものを選んでください。無調整豆乳もオススメです」(金丸先生…

ダイエットの歴史34

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 1970年代 健康器具としてホームフィットネス用品の一大ブーム ◎全国にスイミングスクールが次々オープン 健康産業第一次ブーム 1970 昭和45 ◎ジャパンターナー(株)「ルイスウォーカー」「エクササイクル」輸入販売◎『絶対…

ダイエットの歴史33

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ダイエット年表 1950年代 ダイエット産業の草創期 1951 昭和26 ◎日本初のサウナ施設を備えた「東京温泉」が東京都中央区銀座6丁目にオープン 1955 昭和30 神武景気始まる 三種の神器「テレビ・冷蔵庫・洗濯機」◎1950代後半…

ダイエットの歴史32

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 自然災害への備えとともに、少子高齢化社会での自分自身の健康への備えも行わなければなりません。美しく健康な体と心を求めて、自分に合った正しいダイエットを選ぶこと。ゆっくりと長い期間をかけて、健康によい食物…

間違えると太る? 栄養士伝授の太らないグラノーラの食べ方②

今日も書きますダイエットゥ♪ それでは、ダイエットに適したグラノーラの選び方には、どんな工夫が必要なのでしょうか。「まずは購入する前に素材を確認すること。素材の中に砂糖をたっぷりかけたコーンフレークが多いと、おかしのような甘さがありあまりダ…

ダイエットの歴史31

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 政府は震災による被害額を16兆から25兆円と試算している。地震と津波による被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所では、全電源を喪失して原子炉を冷却できなくなり、大量の放射性物質の漏洩を伴う重大な原子力事故…

ダイエットの歴史30

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 「2011年(平成23年)3月11日14時46分、宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmの海底を震源として発生した東北地方太平洋沖地震は、日本における観測史上最大の規模、マグニチュード(Mw)9.0を記録し最大震度は7で、震源域は岩手…

間違えると太る? 栄養士伝授の太らないグラノーラの食べ方①

シリアル食品のひとつとしてお手軽朝食に人気のグラノーラ。豊富な栄養素を一気に摂れるイメージがありますが、実は糖質、脂質たっぷりなので食べ方に注意が必要です。ダイエット中にもおいしくヘルシーに食べるポイントを管理栄養士の金丸絵里加先生に聞き…

ダイエットの歴史29

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 医学・医療の発展と豊かな文明が高齢化を進め、戦後ベビーブームの団塊の世代が2007年(平成19年)から定年退職を迎えた。若い世代は女性の社会進出により、「結婚しない症候群」や結婚後も出産を控え多産を望まなくなって…

ダイエットの歴史28

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ◎酵素ダイエット/食物酵素や酵素サプリにより代謝をアップ、便秘解消 ◎骨盤矯正ダイエット/産後の骨盤矯正方法、体操、ストレッチ ※メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病予防のための健診・保健指導が実施さ…

ダイエットの歴史27

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ◎デトックスダイエット/デトックス=排出、クラスター水を飲み毒素を抜く体内浄化 ◎朝バナナダイエット/バナナに含まれる豊富な酵素作用により、体内に溜め込んだ毒素をかき集め 排出させるのがポイント ◎夜ヨーグル…

ダイエットの歴史26

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ◎黒酢ダイエット/黒酢に含まれる必須アミノ酸やクエン酸は脂肪を燃焼させる働きがある ◎寒天ダイエット/寒天は食物繊維が豊富で、血糖値の上昇を緩やかにし、 余分なコレステロールを 排出する ◎プーアル茶ダイエッ…

ダイエットの歴史25

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ◎アブトロニック/低周波シグナルを流して筋肉を鍛える腹筋強化器具 ◎バランスボール/骨盤運動により、腰周りの関節可動域を高める ◎Wii Fit/ゲーム機の「Wii Fit」を使ってダイエット、40種類以上のトレーニングソ…

ダイエットの歴史24

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ◎トータル・ワークアウト/2001年、トータル・ワークアウト東京出店、3週間の集中的 トレーニングによる肉体改造と食生活改善 トレーニングを生活の中に取入れる◎ビリーズブートキャンプ/2004年、ダイエット・フィット…

ダイエットの歴史23

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ダイエット業界ではマーケティング戦略を駆使し、インターネットショップやTV通販を活用し販路を広げていった。2000年代に入ると、科学的根拠に基づく様々なダイエット法がはじまり、耳ツボダイエットやモーツアルトダ…

ダイエットの歴史22

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 少子高齢化対策のひとつとして、2002年(平成14年)に健康増進法が制定された。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)は、内臓脂肪型肥満を共通の要因として高血糖、脂質異常、高血圧を引き起こす状態にあり、合併症…

ダイエットの歴史21

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 2007年(平成19年)8月から「米サブプライム問題」による世界の経済・金融に混乱が始まった。更に2008年(平成20年)9月15日に、米証券大手リーマン・ブラザーズ破綻による金融危機「リーマンショック」が起こり、10月27日には、…

ダイエットの歴史20

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 【2000年代】理論に基づいた健康的ダイエット バブルがはじけ「失われた10年」の間に日本の産業構造もIT産業を軸に変化をもたらし、ライブドアの堀江貴文、楽天の三木谷浩史やソフトバンクの孫正義らがIT長者として名を…

ダイエットの歴史19

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ◎スーパー銭湯/銭湯代でサウナや温泉気分が味わえる癒し空間◎ダイエットスリッパ/主婦の発明品でカカトのないスリッパ つま先立ちの状態になり普通の生活をするだけでシェイプアップできる ◎やせる石鹸/大学教授が「…

ダイエットの歴史18

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 華やかだったバブルがはじけると、ダイエットもお金を使わないお手軽な方法が主流になっていった。主婦が考案したカカトのないスリッパ。何も経費節減のためにカカトをカットした訳ではありません。カカトがないので、…

ダイエットの歴史17

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 【1990年代】お手軽お手頃なダイエット 1989年(昭和64年)1月7日、昭和天皇の崩御(87歳)により、「昭和」という激動の時代が幕を閉じた。日本の戦後経済システムともいえる「追いつけ、追い越せ」を目標にした右肩上がり…

ダイエットの歴史16

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ◎エアロビクス/1981年、ケネス・クーパー氏が来日し、"エアロビクス"の言葉が広がる 音楽に合わせて基本ステップを組合せて激しく体を動かす有酸素運動◎りんごダイエット/主食をリンゴにする◎こんにゃくダイエット/…

ダイエットの歴史15

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 1981年(昭和56年)、ケネス・H・クーパーが来日し、彼が考案した運動プログラム"エアロビクス"が普及し、ぽっこりお腹の出た小母様までがレオタード姿となり、ダンス形式の有酸素運動に汗を流した。この頃のダイエットは…